リーマンが夢の配当金生活を実現するまで~高配当・増配株全力マン~

夢の配当金生活を目指して高配当・増配株に全力するリーマンの資産形成と趣味をつづるブログです

ドコモ株の公開買付(TOB)手続きがある程度終わりました(11月24日完了追記)

11月24日に無事公開買付代金が振り込まれましたので追記しています。

 

 

11月9日に公開買付応募申込受付票がようやく届き、NTTによるドコモの株式公開買付(TOB)の手続きがある程度終わりました。

あとは公開買付が無事に成立し、お金が振り込まれるのを待つのみです。

備忘録的に公開買付の手続きを残しておきます。

 

1 公開買付スケジュール

 9月29日        公開買付の発表

 9月30日~11月16日 申込期間

 11月17日       公開買付結果公表

 11月24日       売却代金の振込

 

2 公開買付の発表

9月29日、ドコモがNTTに完全子会社化されることとなり、NTTがドコモ株を公開買付されることが発表されました。(買付価格は3900円です。)

www.ntt.co.jp

 

このとき、私はドコモ株を200株保有していたので、そのまま市場で売却するか、公開買付の応募をするかの二択に迫られることになります。

市場価格が3890円台となっていたので、市場でさっさと売却するのもよかったのですが、初めてTOBに出会えたので勉強もかねて応募してみました。

 

3 公開買付の応募申し込み手続き

公開買付は三菱UFJモルガンスタンレー証券のみで行われるため、そこの口座を取得する必要があります。

9月30日から応募スタートで、三菱UFJモルガンスタンレー証券の専用ダイヤルに朝から電話することとしました。(その日はホントにたまたま会社が休みだった)

しかし、、、これが全くつながらない。開始時刻からかけたのにずっっと通話中で、5分10分おきに電話しまくりました。終了時刻の17時が近づいてきて「今日はもう無理かな」と思ったそのとき、ようやく電話がつながりました。

電話では、公開買付に応募したい旨伝え、オペレーターから住所、氏名、生年月日、ドコモ株の保有口数、保有している証券会社などを聞かれ、公開買付専用口座の申込書一式を送りますと言われ終話。(電話越しで結構疲れてらっしゃるのを感じました、、お疲れさまです。。)

 

そこから1週間と少しがたって10月9日ごろに申込書一式が届きました。

f:id:kuromoricarbon:20201109212704p:plain

 

f:id:kuromoricarbon:20201109212912p:plain

(記載例もあり、作成に迷うことはありません。ほかにも分厚い説明書なんかも届きましたが全く読みませんでした。)

申込書に必要事項を記載して、マイナンバーの写しをとり、ポストに投函。

 

申込からまた1週間くらいで専用口座の開設の通知と口座番号がかかれた小切手のような紙が届きました。

そこに書かれた情報をもとに、楽天証券から移管の手続きを行います。

楽天証券は、ネット上で移管ができるのでとても楽でした。

f:id:kuromoricarbon:20201109214403p:plain

楽天証券⇒口座管理⇒移管・買取請求にて手続きを行います。)


楽天証券で移管をした5日後の10月20日に無事払い出されたとの通知が届きました。

 

これでこちらで取りうる手続きは完了し、「公開買付応募申込受付票」が届いたら正式に手続き完了が認知されることになります。

 

しかし、この「公開買付応募申込受付票」がなかなか届かない!

1週間たっても届かなかったので、専用ダイヤルに電話し「移管も終わってるので、あと2,3日で届きますよ」と言われたほっとしたものの、また1週間たっても届かず、またまた専用ダイヤルに電話すると「あと2、3日で届きますよ」とまた言われほんとかよ!と思いながらも仕方なく待つことに。

そしてようやく本日、受付票が到着しました。(ありがとうございます!)

 

あとは、11月17日の公開買付結果公表、11月24日に売却代金が振り込まれるのを待つだけです。

 

4 手続きを終えて(もう公開買付に応募はしません。)

初めて公開買付の応募手続きに参加してみたわけですが、株式の移管の手続きや公開買付専用口座の取得手続きなど、初めてのことばかりで勉強にはなりました。

しかし、あまりに時間がかかりすぎるため、今後運よく公開買付に巡り合えたとしても、次からは市場売却を選択することになると思います。

というのも、公開買付の申し込み(9月30日)から、売却代金の振込(11月24日)まで約2カ月かかることになるので、それならば数千円は損したとしても市場で売却し、その2カ月間で運用した方が最終的には利益になると思います。

また、今回は巨額の買収と完全子会社化だったので、公開買付が不成立ということはほぼなさそうですが、もし不成立となった場合には数カ月かけた手続きが無駄になるわけで、不安感がつきまとうのも精神上よくありません。

しかも、こうした手続きはある程度は自動化されているとはいえ、たくさんの人の手を介して行われるわけですから、誰かの手続きの漏れなど「まさか」が起こる可能性もゼロではありません。

そんなことから、次回からは公開買付に応募はしないことを決めました。

(こういうことを肌で感じることができたので経験するって本当に必要だなと感じました。)

 

ということで、ドコモの公開買付手続きの流れでした。

 

5 無事口座に振り込まれました(11月24日)

当初の予定通り、三菱UFJモルガンスタンレー証券から、公開買付代金が振り込まれました。

f:id:kuromoricarbon:20201124221328p:plain

ドコモ株200株で78万円です。ありがたやありがたや

ただ、当然税金も引かれています。。。

f:id:kuromoricarbon:20201124221738p:plain

ごちゃごちゃと書いていますが、年間損益額の195、600円が確定利益で、そこから税金(所得税地方税)39、736円が引かれていますので、手取りは155,864円ですね。

 

39、736円、、、

利益が大きいほど税金も多くなる。

痛いほど身に沁みます。