リーマンが夢の配当金生活を実現するまで~高配当・増配株全力マン~

夢の配当金生活を目指して高配当・増配株に全力するリーマンの資産形成と趣味をつづるブログです

サイドFIREを目指す者の2022年11月家計簿公開(支出・収入・貯蓄率)大幅マイナス

サイドFIREを目指す者の2022年11月の家計簿公開をしていきます。

家計簿をつけ始めて、初めての大幅マイナスとなりました、、、

 

 

1 2022年11月の支出

 11月は家関係の出費でべらぼーな支出を強いられてしましました。

 原因は、水道管の漏れでしたがその場所が特定できず、一から露出配管で引き直し、30万円以上の出費となったことです。

 私が住んでいる戸建ては、築50年近くたっていたので水道管が老朽化によって水漏れを起こしたようでした。あるとき水道料金が1.5倍となっており、「漏水の危険があるので急いで水道局に電話してください」のチラシがともに明細書が入っていて、軽くパニックになりましたね。

 急いで水道屋さんを呼んで調べてもらいましたが、目に見えている箇所では原因はわからず、おそらく地中で漏れが発生しているため、すべて引き直すしかないとのことでした。

 常に水が漏れていると思いながらの生活は精神衛生上つらかったので、急いで工事をしてもらい無事何とかなりました。

水道屋さん曰く、「古い家なので水道管が鉄管でした。おそらく錆で穴が開き漏水を引き起こしたのだろう」とのことです。今は塩ビ管という強化プラスチック?みたいなものを使っていて、半永久的に使えるとのことです。技術の進歩ってすごいですね😢

 大変な出費と苦労を強いられましたが、安定的な収入がある段階でこうしたことに対処できてよかったです。

 大きな出費にも耐えられるうちに経験をしておき、十分な知識と相場観を身に着けておくことが再度FIRE後も安心して過ごせるコツなのかなぁと勝手に感じております。また、不動産賃貸業にも手を出したいと考えているので、大家としてそうした事態も経験できてよかったと考えています。(30万以上の出費を強いられたので、いい経験ができたと納得するしかないという精神です。)

 

 ほかには、燃料費高騰により電気代が月2万円を超えたとか、顔に腫瘍ができて除去してもらったとか、いろんな出費がたくさんありましたが、水道管工事のせいでかすんで見えてしまいますね🤣

2 2022年11月の収入

 11月は残業も多すぎず少なすぎずの量で配当金もいい感じに出る月でしたので、40万円を超える収入がありました。

 配当金は、大体平均して給料の1割くらいをもらえている状況ですね。投資し始めのころはグラフにしたらほとんど目に見えないくらい小さな額だったのに、3年近くたつと少しずつ大きく育ってくれるのが身に染みて感じています。

 

3 まとめ・貯蓄率

● 11月分

 支出は、599,995円

 収入は、42万円

なので、-179,995円(貯蓄率:-43.93%)でした。

 

 ついに貯蓄率がマイナスに転落してしまいました。

 10月が10万円ほどのプラスでしたので前月の貯蓄はすべて食い尽くし、前々月の貯蓄にまで影響が出るほどのマイナスです。

 すべては水道管工事のせいなのですが、人生になんどもあるわけではない(と願っている)出費をここで経験できたのはいい機会だったと思います。次回同様のケースがあったとしても冷静に対処できますしね。

 将来的に配当金のみで生活を賄いたいと考えていますが、こうした突然の出費に対応するためには必ず現金が必要なのも強く実感しました。予想外のことがおきるたびに貴重な株を売却して資金とするのでは精神衛生的にも投資リターン的にも決してよくないですから。

 

 配当金については、安定して収入の10%以上を占めてくれるようになってきました。

 これが、2割、3割、4割と増えていき、それにより生活が楽になり、そして支出を配当金で賄えるようになりFI(経済的独立)を達成できるのだなとゴールが見えてきます。

 直近でFRBの利上げや日銀によるサプライズ実質利上げなどによる暴落を経ても、配当金の収入が予想外に大きく減少することなく想定の範囲内で推移しています。

 つまり、自分の目指す場所とそれにたどり着くための方法は、今のところ決して間違っていないと確信していますので、安心して淡々と質素倹約、積み立て投資に取り組んでまいります。